小学校高学年を対象としたボトムアップ型体験講座「サイエンステックランド」冬の部 Part2『見て!拾って!調べて! 沖縄の地質標本箱作り!』参加者募集!

 大学、企業等の研究者による実体験を伴う「科学教育プログラム」を通じて、将来沖縄県の科学技術を担う人材の育成を推進する「令和4年度子ども科学技術人材育成事業」のひとつ、小学校高学年を対象としたボトムアップ型体験講座「サイエンステックランド」冬の部 Part2の参加者募集を開始しました!

サイエンステックランド 冬の部 Part2

見て!拾って!調べて! 沖縄の地質標本箱作り!

 日時:令和5年3月4日(土)13:00~16:00
 場所:辺戸岬・大石林山(ゆいゆい国頭道の駅 集合)
 定員:15名
 講師:株式会社 南都(大石林山)

 わたしたちの暮らしの基礎になっている石についてどのくらい知ってる?
 石を観察して、集めて、調べて、自分だけの標本箱をつくろう!そして、海岸散策や地形観察を通して、ダイナミックな地球の動き、悠久の時の流れを体感してみよう!

 対象は沖縄県内在住の小学校4年生~6年生です。応募条件、応募方法については、チラシをご覧ください。

お申し込みフォーム:https://forms.gle/5RB5mhhNpKDkB9vp9

サイエンステックランド 冬の部 Part2・チラシ

近日開催のイベント