|
---|
琉球大学では、科学技術振興機構(JST)から支援を受け、これからの科学技術イノベーション立国を支える卓越した人材の発掘と育成を目指し、科学分野に卓越した意欲や能力を持つ高校生を対象とした国際的な活動を含む高度で体系的な科学教育プログラムを実施しています。 2年間の教育プログラムで、1年目の第一段階では、自然科学や研究倫理に関する必修の基礎講義、視野を広げるため多様な分野の応用講義を受講し、「研究基礎力」を養成。2年目の第二段階では、研究室に配属され、担当教員の指導を受けながら、研究活動を実施し、学会での発表、論文執筆、研究交流を通して未来の科学者としてのスキルを磨き、「研究実践力」を伸ばす。 本教育プログラムでは、科学者として必要な基盤的な知識の習得はもちろん、研究倫理や科学者の社会的役割について考える科学者倫理教育や国際コミュニケーション力育成を目指した科学英語教育を実施し、思考力・判断力・表現力の育成に重点を置いています。 |
〒903-0213 沖縄県西原町字千原1番地 琉球大学 グローバル教育支援機構 琉大カガク院事務局 TEL:098-895-8985 URL:https://gsc.skr.u-ryukyu.ac.jp/ |
